愛しのベチバー☆

クラビス

2008年02月15日 22:29

ベチバーと言う、精油がある。。

香りは、とても個性的な香りで、スモーキーでチョット土くさく感じる方もいるだろう。
香りの持続性はとても、素晴らしく、ブレンドすると重みのある深~い香りになるのだ。
「縁の下の力持ち」この言葉が、ピッタリくる精油なのだ。

私はこのベチバーに、いっぱい助けられてきたのだ。

ベチバーは、身体の7つの大きなツボ(チャクラ)の中の、第2のチャクラにとっても働きかけてくれる精油です。
内蔵で言えば、腸。 便秘や、下痢などなど、お腹の調子を整えってくれたり、精神面でいうと、対人関係に悩んでいる方、相手から、マイナスをもらってしまった時などに、とてもいい精油なのです。

昔から、人ごみが苦手ですご~く疲れてしまう私。
実は、人見知りで(・・・本当です。。。)、なかなか本当の自分を見せられない。。チョット対人恐怖症だったりします。。。(それでもセラピストか~・・)
そんな私にとって、なくてはならない精油の1つなのです。
芳香浴や、アロマバス、トリートメントの時に、1番 出番の多い精油です。

昼間、レストランでのお仕事は、不特定多数のお客様が、来てくださいます。たくさんの方が来てくれた時は、本当に嬉しいのですが、疲労も大きいです。
そんな時、ベチバーでの、入浴やセルフトリートメントは本当に癒されます
ベチバーを、2のチャクラに優しく擦り込み、そっと手をあてて、ハンドヒーリングすると暖か~いエネルギーがグングン入って来るのがわかります☆
生きる力が、湧いてくる。。。そんな感覚なのです

精油のある生活。。。本当の自分を取り戻していくこと・・・・





関連記事