アロマセラピーで。。☆

クラビス

2008年03月09日 21:58

チョット前に・・・
何も気力が湧かず、ダルさ・眠気にほとほと困っていました。。やりたいことがあるにもかかわらず、身体と頭が働かない。。気分は落ちこむ一方・・・
まるで、自己嫌悪の深い穴に落っこちてしまったような・・大きな漠然とした不安を抱えていました。。
生理の前になると、このような症状が時々、あったのですが、今回はとってもそれが辛く感じたのです。。

・・・これって、更年期障害のはじまりかしら~・・・と、漠然と思っていました。

更年期障害といえば、女性ホルモンのバランスが崩れる事から起こる症状ですよね。

ホルモンといえば、精油!!  香りを嗅ぐことで、脳を刺激しホルモンの分泌を助けてくれるのだ

そこで、少しでも症状が軽くなったら~と思い、意識をして いつもよりたくさん精油を使うようにしてみました。

この不安定な時期、私が1番好んで使用したのは、『ペパーミント』でした。部屋での芳香浴はもちろん、いつもハンカチにペパーミントの精油を数滴しみこませて、持ち歩く。。 
もやもやしていた気分が、スーッと晴れていく感覚が、とっても気持ちいい、私の必需品となっていました。

お仕事中は・・レストランでのお仕事は香りは厳禁。。でも、レモンの香りならお料理のじゃまにならないので、制服の襟元に1滴いつも忍ばせていましたよ。
必要な時にレモンの香りが、フッと助けてくれました。。これもやみつきになりました。

ペパーミントもレモンの精油も、前向きに明るさをとりもどすことに とても力を貸してくれたようです  
何よりも、私の身体が「これがいい~」って、反応してくれてました。 知識よりもこういうときは、身体が欲しがっているものが良いようです。

夜は深いリラックスを意識して、芳香浴・アロマバスを心がけ、自己嫌悪におちいりそうな自分を「大丈夫大丈夫」って たくさん励まし、とことん自分を甘やかしてすごしてみました

・・・気力が湧かない時・落ち込みがヒドイ時って、自分を責めがちだけど、 でもね・・大丈夫。。

身体のバランスや、ココロのバランスがチョット崩れているだけかも。。

身体からの大切なサインかも。。。

ココロからの大切なサインかも。。。

だから・・・自分を責めないで、どうしてそうなったのか優しく優しく聞いてあげればいいんだよ。。ネ

精油をはじめ、沢山の癒しのツールで、今はとっても元気です(^^)
アロマセラピストで本当によかったなぁ~。

今回の『落ち込み』があったからこそ、きずけた事・体験できた事がいっぱいあって、大きな収穫となりました。


優しく~優しく~。。自分にしてますか~☆






関連記事