JHASの精油<HOLY☆STAR>
よい精油は、香りを嗅いだときに鼻のあたりでとどまってしまう感覚がなく、鼻から脳下垂体まで流れるように伝わっていくものです。そして、それ自体のエネルギーがとても高く、その精油を入れたボトルを手に持っていたり、ポケットに入れているだけでも、その人のエネルギーを高め、癒してくれるのです。
JHAS本校、そして、その系列校であるJHAS提携校・認定校では、JHASがオーストラリアより直輸入しておりますHOLY☆STARの精油を使っています。
よい精油は、本来エネルギー的な反応を起こしやすく、扱う人によって容易に香りが変化してしまいます。そのエネルギーを保つためには、植物の栽培環境から、抽出、輸送、販売の環境にいたるまで、注意深いケアが必要です。それは、扱い方だけでなく、扱う人の心や身体の状態....つまりエネルギー状態がとても大切なのです。JHASでは、この精油を「最高の状態に高めて」から生徒さんにお分けしています。そして、私達JHASのアロマセラピストが責任を持って生徒さんにお届けするこの精油を、JHASのオリジナルブランドとして<HOLY☆STAR(ホーリー☆スター)>と呼んでいるのです。
JHASが扱っている約100種の<HOLY☆STAR>の精油は、成分面、エネルギー面など、あらゆる点で非常にすぐれています。しかし、この<HOLY☆STAR>の精油は、エネルギー的に非常に繊細な上に、浄化の力がとても強く、持つ人のエネルギーによってすぐに香りが変化してしまいます。その香りは、まさにその人の状態をあらわしています。初回のレッスンで、生徒さんに教材としてラベンダーの精油をお渡しするのですが、生徒さんに小1時間持っていてもらうだけで、全員が違う香りになってしまうことを体験していただきます。香りが薄くなってしまったり、違う香りなったり、時に臭くなってしまった精油は、セラピストにエネルギーを立て直してもらってから使うべきものです。精油のエネルギーを戻せるレベルになるには、通常、基本科上級前後までかかります。また、長期に渡って化学薬品を使用して来られた方や、心のマイナスを多くためこんでいたり、心のブロックのある方等は、一時的に症状が強く出てしまう、いわゆる「好転反応」や「リバウンド」が起こる可能性があります。それが精油の持つ浄化の力なのです。
自然素材である精油には、本来「副作用」というものはありません。しかし、そのエネルギーの強さ、浄化力、そして濃度の高さ故に、取り扱いにはプロのアドバイスが必要です。
病や事故は、浄化のひとつであり、「気付き」....つまり「心や、生き方を見つめ直す」ためのメッセージです。そのことを理解し、自分自身を見つめ直して行くプロセスがあってこそ、精油の本来の役割である「自然治癒力」を高め、「心」を高め「気付き」を促して行く力を発揮できることを忘れてはならない、と考えています。
JHAS(ジャパンホリスティックアロマセラピー)協会より
関連記事