アロマライフ・ワンコ編

クラビス

2007年07月17日 15:51

久しぶりに、我が家の愛犬・ポッポちゃんをのシャンプーをしました
・・・と、いっても 足と胸元から首 顔 だけでしたが・・・
ここのところ、ずっと雨続きで 湿気もすごかったですよね。湿気が多いと どうしても 体臭が気になります。ポッポはゴールデンレトリバーですが、この犬種は比較的、体臭は無いように思います。
あっ、もちろん日ごろのお手入れしだいですけどね~ポッポは普段玄関にいますから、やはりいくら湿気のせいとはいえ、ワンコの匂いが気になる~というのは、問題です・・ですから、雨が上がり カラッとはしていませんが、思い切ってシャンプーしました。 
JHASで取り扱っている、ワンちゃん用のシャンプーがあるのですが、これが本当に良い 本校の会長さんご夫婦が、ワンコ好きで なかなか良いものが無いからと、御自分達で作ってしまった一品だけあって、毛のツヤやもちも、素晴らしいのだ。
大型犬なので、確かにシャンプーを自宅でするのは大変だ。何が大変って、乾かすのが本当に時間がかかる。。  夏はお天気がよければ、そのまま日向ぼっこでも良いのだが、こんな天気の日は、やはり少しでも乾かしたいのだ。

でもでも・・シャンプーが済み、精油をいれたスプレーを吹きかけながら、綺麗に乾かすと本当に ウットリするほど美しいのだ
そして、今日の スプレーは クラリセイジ・ジュニパー・ティートリー・オレンジ・のブレンドで作ってみました
ポッポは、イングリッシュ系のゴールデンなので、毛の色はクリーム色に近い。 洗いたてで、夕方など、お散歩にいくと、夕日に照らされた毛が、キラキラとゴールドに輝いて、本当に美しい~(親バカ?)
シャンプーは大変なのですが、またゼッタ~イ シャンプーしよ~~~っと、硬く誓う瞬間なのです

匂いも、すっきりしましたから、大満足でした
 
精油は、100%植物性でしたら、ワンちゃんにも安心して使うことができます。でも、使うときは 薄めに使かいましょうね。  
我が家では、残ったスプレーは、その後の拭き掃除などに使います

 *精油をお使いになる際は、ご注意いただきたい点がありますので、お近くのアロマショップ またはプロのアロマラピストに御相談くださいね



関連記事