~Clavis~でのトリートメントは、エネルギーのいっぱい入った精油を用い、その精油を身体に優しく擦り込んでいきます。高品質・高エネルギーレベルの精油と、オールハンドでおこなうトリートメントは、身体・心に深く作用し、本来もつ自然治癒力も自然に高められます♪                                                                                                          基礎講座・カルチャーコース・セラピスト養成コース 随時 募集しております☆            あなたにあったコースで、アロマセラピーを楽しく学んでみてください♪                                                   

美味しくな~れ☆

2006年に、初めて梅酒をつけました。

去年は、なんでか忘れたが、つけなかったのだicon06でも、2006年につけた、梅酒が とって~も美味しくて、家族にも好評icon05icon22

と、いう事で 今年は頑張ってつけてみました~icon10


美味しくな~れ☆

御近所のIさんのicon35で取れる、じゅうちゃん印の梅icon16 今年も沢山いただきました。
いつもありがとう~icon05


      じゃ~ん
美味しくな~れ☆


    堂々の 4本です!!  頑張りましたicon31
 
    ホワイトリカーにブランデー、冷酒・・・・1本1本、漬け込むお酒を変えてみましたicon01
 
    4本目は~~~~
美味しくな~れ☆


          チョット贅沢に、新潟の八海山を漬け込みましたicon22
         日本酒通の方には、たまりませんでしょうか~icon10
 
      3ヶ月~1年たったら、飲み頃です♪  それまで、いい子で眠っててね☆美味しくな~れ☆


 一昨年のブランデーベースの梅酒ですicon16
  ロックでいただきます~icon22



      


同じカテゴリー(●アロマセラピーと日常)の記事
お引越しです~☆
お引越しです~☆(2009-12-24 22:47)

クリスマス☆
クリスマス☆(2009-12-24 22:02)

最近のこと☆
最近のこと☆(2009-12-09 20:31)

今日はお弁当☆
今日はお弁当☆(2009-11-13 09:36)

食器棚とネコ☆
食器棚とネコ☆(2009-11-11 15:00)

学級閉鎖。。☆
学級閉鎖。。☆(2009-11-10 09:35)

この記事へのコメント
私も去年から梅酒や梅ジュースつくっています。

ってか、八海山を入れるなんて!!贅沢すぎですよ!(笑)
Posted by BOBCO at 2008年06月11日 08:28
わーーー、八海山っ?!
3ヶ月後に自転車で遊びに行こうかな。(笑)

私は今年は梅漬けはパスしようかと…
庭の梅は見えないことにしようかと…

まだ、梅干あるしぃー
梅酒もあるしぃー

…そういえば、そろそろ10年ものの梅酒もあるわ。
飲んでみようかな♪
Posted by ひぐらし at 2008年06月11日 14:51
>BOBOOちゃん~、ひぐらしさん~、八海山に食いつくとは・・好きね~ッ♪
 八海山か磯自慢かどっちにしようか悩んだのさ~(uu) どちらももらい物なんで、気兼ねなく♪
 
 10年ものですか~♪ 私の方こそ、チャリで遊びに行こうかしら~(^^)
  10年、よくぞ飲まないで、我慢しましたね~スゴイ!!
Posted by kurabisu at 2008年06月11日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
美味しくな~れ☆
    コメント(3)