~Clavis~でのトリートメントは、エネルギーのいっぱい入った精油を用い、その精油を身体に優しく擦り込んでいきます。高品質・高エネルギーレベルの精油と、オールハンドでおこなうトリートメントは、身体・心に深く作用し、本来もつ自然治癒力も自然に高められます♪                                                                                                          基礎講座・カルチャーコース・セラピスト養成コース 随時 募集しております☆            あなたにあったコースで、アロマセラピーを楽しく学んでみてください♪                                                   

そそうの後始末~☆

カーッペットの上に、こんもりとやってくれた。。。そのお片づけ



3畳用のホットカーッペットのカバーなので、洗ってしまおうかと思いましたが、

こんな天気なので、やめにして、とりあえず、ブツをトイレットペパーで取り除き、たっぷりの重曹を、テンコ盛りかけておきました

重曹は、臭いをとってくれる効果があります(ポッポのウンは、なぜか、あまり臭わなかったのだが・・)
湿気も、吸収されるので、たっぷりかける事がお勧めです。

しばらく放置の後、掃除機で吸い取ってもいいですし、今回 私は丁寧に、ペーパーで取り除きました。(物が物だけに)

カーッペットの下には、水がしみてもいいように、新聞紙をひいておきます


バケツにハイターを、すごーく薄めたものを用意して、 汚れたところを、タワシまたはスポンジで、擦っていきます

この時、周りから、中心に向かって、ゴシゴシしていくと、広がりが少ないです(*^^*)

汚れ落ちが、悪かったので、石鹸を使って、もう一度、同じ要領で、汚れた部分をこすりました。


お水を何度か替えながら、スポンジで、石鹸をふき取って、さらにもう一度、ハイターの薄め液をスポンジにしたして、
よーく絞って、ふきあげます。

裏面も、少しこすってみて、よさそうだったので、完了icon32


後は、精油入りのスプレーをふりかけ、乾燥するのを待ちます。


なかなか、きれいに取れましたよ~icon01icon31


そそうの後始末~☆

                で、ポッポは。。。。。





                      白めむいて、寝てました。。(^^;)  こえぇ~~よ


同じカテゴリー(●アロマセラピーと日常)の記事
お引越しです~☆
お引越しです~☆(2009-12-24 22:47)

クリスマス☆
クリスマス☆(2009-12-24 22:02)

最近のこと☆
最近のこと☆(2009-12-09 20:31)

今日はお弁当☆
今日はお弁当☆(2009-11-13 09:36)

食器棚とネコ☆
食器棚とネコ☆(2009-11-11 15:00)

学級閉鎖。。☆
学級閉鎖。。☆(2009-11-10 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そそうの後始末~☆
    コメント(0)