~Clavis~でのトリートメントは、エネルギーのいっぱい入った精油を用い、その精油を身体に優しく擦り込んでいきます。高品質・高エネルギーレベルの精油と、オールハンドでおこなうトリートメントは、身体・心に深く作用し、本来もつ自然治癒力も自然に高められます♪                                                                                                          基礎講座・カルチャーコース・セラピスト養成コース 随時 募集しております☆            あなたにあったコースで、アロマセラピーを楽しく学んでみてください♪                                                   

花粉症と風邪の予防☆

ここ3~4日、とっても、空気が乾燥していましたね

なんだか、喉が痒いような、痛いような~イガイガしているような。。。。

この感じ・・・・いや~な感じなんだよね~。。。。
なんて思っていたら、咳がコンコン出始めました。。。

クリスタルの講座も控えているし、来週は長女ちゃんの卒業式。。 風邪なんて引いてる場合じゃないのよね~




花粉症と風邪の予防☆最近、毎朝 足湯を頑張って、していますが、これ、すご~くいいですよ~♪♪

最初は、次女ちゃんの花粉症が少しでも、楽になれば~と、はじめた事でした。
毎朝、歯磨きの時間を利用して、足湯をさせていました。その後、残り湯に、お湯を足して、夫がしていました。

精油は、花粉症とインフルエンザ予防に、ユーカリをたくさん使っていました。



・・・・・・・・実は、皆にやらせておいて、自分はやってなかったのです(用意は、すべて私がしていましたが。。)
最初は、「ま~用意してくれるなら、やってもいいよ~」ぐらいの次女ちゃんでしたが、
最近では、率先して、足湯をするようになりました。
そんなにいいなら、私もやってみようかなぁ~。。。。icon10



で、やり始めたら、本当にいい~んです♪♪♪

足の裏には、た~くさんの内臓と直結しているツボがあります。
まず、内臓が暖か~く、なってきて、その後、頭のてんこちょが、ふわ~っと、熱くなります(*^^*)♪
時間にして、約10分~15分花

頭と身体が、すっきり♪   血圧が低くて、なかなかエンジンがかからない私も、活発に動けますこれって、すごいぞ~~~~♪♪


日替わりで、精油を少しずつ変えていますが、風邪が心配になってきましたので、
プラスアルファーで、スチーム吸引を、レモンの精油を使ってしました。
やり方は、簡単icon22 熱湯をボールにいれ、精油を1~2滴落として、後は顔を近づけて、ゆっくり吸い込みます。タオルを頭からかぶってすると、効果的です(*^^*)☆



スプレーも、いつもよりたくさん使って、集中的に、ケアーを試みたら、今日は喉もすっきりしてきましたね~ 
やったぁ~☆


同じカテゴリー(●アロマセラピーと日常)の記事
お引越しです~☆
お引越しです~☆(2009-12-24 22:47)

クリスマス☆
クリスマス☆(2009-12-24 22:02)

最近のこと☆
最近のこと☆(2009-12-09 20:31)

今日はお弁当☆
今日はお弁当☆(2009-11-13 09:36)

食器棚とネコ☆
食器棚とネコ☆(2009-11-11 15:00)

学級閉鎖。。☆
学級閉鎖。。☆(2009-11-10 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花粉症と風邪の予防☆
    コメント(0)