毎日、アロマランプで 精油を焚くのが、日課になっています

・・・・・・・
あっ。。忘れることもたまにはあります
今日は、レモングラスの精油を、単独で焚いています
暑くなってくると、頻繁に使いたくなる精油です。
レモングラスは、レモンに似た香りですが、レモンとはぜんぜん違う植物から、とられています。
レモンと言うよりも、笹の葉に近い葉っぱが、原料になっています
レモングラスの葉は、お料理のスパイスや、ハーブティーでも、使う事が多いですね~
歴史的に見ても、とっても、古い時代から使われていたようです
レモングラスでの芳香浴は、左脳にとても作用してくれますので、お仕事の能率を上げたいときや、集中力を増したい時など、いいですね~♪
爽やかな、そして少しスパーシーな香りは、消臭効果にも優れていますので、私は、ワンコが、おそそ~してしまったとき、よく、仕上げにレモングラスで作ったスプレーで、お掃除したものです@^^@
今は、小梅のおトイレの側で、焚くことが多いです