~Clavis~でのトリートメントは、エネルギーのいっぱい入った精油を用い、その精油を身体に優しく擦り込んでいきます。高品質・高エネルギーレベルの精油と、オールハンドでおこなうトリートメントは、身体・心に深く作用し、本来もつ自然治癒力も自然に高められます♪                                                                                                          基礎講座・カルチャーコース・セラピスト養成コース 随時 募集しております☆            あなたにあったコースで、アロマセラピーを楽しく学んでみてください♪                                                   

アロマライフ・ワンコ編

久しぶりに、我が家の愛犬・ポッポちゃんをのシャンプーをしましたicon22
・・・と、いっても 足と胸元から首 顔 だけでしたが・・・icon03
ここのところ、ずっと雨続きで 湿気もすごかったですよね。湿気が多いと どうしても 体臭が気になります。ポッポはゴールデンレトリバーですが、この犬種は比較的、体臭は無いように思います。
あっ、もちろん日ごろのお手入れしだいですけどね~icon02ポッポは普段玄関にいますから、やはりいくら湿気のせいとはいえ、ワンコの匂いが気になる~というのは、問題です・・ですから、雨が上がり カラッとはしていませんが、思い切ってシャンプーしました。 
JHASで取り扱っている、ワンちゃん用のシャンプーがあるのですが、これが本当に良いicon16 本校の会長さんご夫婦が、ワンコ好きで なかなか良いものが無いからと、御自分達で作ってしまった一品だけあって、毛のツヤやもちも、素晴らしいのだ。
大型犬なので、確かにシャンプーを自宅でするのは大変だ。何が大変って、乾かすのが本当に時間がかかる。。icon20  夏はお天気がよければ、そのまま日向ぼっこでも良いのだが、こんな天気の日は、やはり少しでも乾かしたいのだ。

でもでも・・シャンプーが済み、精油をいれたスプレーを吹きかけながら、綺麗に乾かすと本当に ウットリするほど美しいのだicon22
そして、今日の スプレーは クラリセイジ・ジュニパー・ティートリー・オレンジ・のブレンドで作ってみましたicon22
ポッポは、イングリッシュ系のゴールデンなので、毛の色はクリーム色に近い。 洗いたてで、夕方など、お散歩にいくと、夕日に照らされた毛が、キラキラとゴールドに輝いて、本当に美しい~icon05(親バカ?)
シャンプーは大変なのですが、またゼッタ~イ シャンプーしよ~~~っと、硬く誓う瞬間なのですicon02

匂いも、すっきりしましたから、大満足でしたicon16
 
精油は、100%植物性でしたら、ワンちゃんにも安心して使うことができます。でも、使うときは 薄めに使かいましょうね。  
我が家では、残ったスプレーは、その後の拭き掃除などに使いますicon01

 *精油をお使いになる際は、ご注意いただきたい点がありますので、お近くのアロマショップ またはプロのアロマラピストに御相談くださいねicon01



同じカテゴリー(●アロマセラピーと日常)の記事
お引越しです~☆
お引越しです~☆(2009-12-24 22:47)

クリスマス☆
クリスマス☆(2009-12-24 22:02)

最近のこと☆
最近のこと☆(2009-12-09 20:31)

今日はお弁当☆
今日はお弁当☆(2009-11-13 09:36)

食器棚とネコ☆
食器棚とネコ☆(2009-11-11 15:00)

学級閉鎖。。☆
学級閉鎖。。☆(2009-11-10 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アロマライフ・ワンコ編
    コメント(0)